Helena Scheggia(ヘレナ・スケッジャ)


Helena Scheggia(Héléna Scheggia)─仮名表記は“ヘレナ・スケッジャ”でよいのでしょうか。生まれた場所や生没年など、個人に関する情報は見つけられませんでした。

1940年代を中心にポストカードを描いていたイラストレーターで、絵本の挿絵も描いています。それらの絵本のテキストを書いているのは、大抵“Angelina Scheggia”なる人物で、姓が同じであることから親族である可能性もありますが、こちらも情報がありません。

Helena Scheggia:絵/Angelina Scheggia:文の絵本(初版は1950年代以前)

1940年代当時のポストカードは、主にフランスやベルギー、オランダ等で作られており、絵本はフランスで出版されたものが多い印象ですが、日本では“オランダ絵本”としてオランダ語版の絵本が紹介されることが多いようです。  確かにオランダの木靴のようなものを履いた子どもがよく描かれていますし(上記の絵本以外でも)、或いは初版はオランダという可能性も?

名前はイタリア風(?)、出版社はフランスのものが多く、オランダにも関わりが深そう…と結局、何もわからないのですが、わからないままに今でも彼女の絵が愛されているのは、なんといってもその可愛らしさゆえ。正直ありふれた絵柄ではあるのですが、なんとも言えない素朴な魅力があります。


※ポストカードの画像はdelcampePicClick











コメント

このブログの人気の投稿

川目達の「金魚のダンス」

古屋白羊 (FURUYA Hakuyo)

レーシー・ヘルプス(Racey Helps)

アボット・フラー・グレイヴス(Abbott Fuller Graves)

アリス・ビアード(Alice Beard)

ミロ・ウィンターのピーターラビット